RECRUIT

採用情報

社員紹介

INTERVIEW

石津建材株式会社の若手社員の声をご紹介します。

青山 晃也

2014年4月入社

青山 晃也

鹿島支店営業部

INTERVIEW
石津 貴之

2017年4月入社

石津 貴之

佐原支店営業部

INTERVIEW
石橋 彩加

2018年4月入社

石橋 彩加

本社管理部

INTERVIEW

神栖市の発展に貢献したい

2014年4月入社

青山 晃也

鹿島支店営業部

青山 晃也

石津建材を選んだ理由は何ですか?

私の生まれ育った神栖市へ少しでも貢献できればという気持ちから選びました。
神栖市には鹿島臨海工業地帯があり、いろいろな施設や店などが増え、人口は増え続けています。しかしそういった中で、東京へ出ていく若い人たちも多いと思います。神栖市がより魅力的な街へ、住みやすい街へ発展していくことが何よりだと思います。そのための直接的な業種は建設業だと考え、加えて物を流通させることで、より人と人との関係を持てる建設資材販売のこの仕事を選びました。

現在の仕事内容

営業職として現在は主に茨城県鹿行地区の建設現場への、建設資材の販売・納入を担当しています。
砂・砕石・生コンなどを主に販売・納入しています。担当させていただいている、土木・建築の様々な現場に行き、現場監督と日程や数量など打合せを密に行い、スムーズな納入を心がけています。
今後、新しい仲間が入社してきた際には、私が先輩方にサポートしていただいた事と同じように新しい仲間をサポートできる存在になりたく、日々仕事に邁進しています。

自らの描くキャリアパスについて教えてください。

まず目標としているのはコンクリート技士の資格です。建設資材を扱うにあたって、様々な商品の知識や特徴を把握することは必要不可欠であると思います。そのためにも積極的に資格を取っていきたいです。そして、現場監督の方々に何でも気兼ねなく質問され、それに何でも答えられるような存在を目指しています。
自分が携わる仕事が日々ランドマークされていくことで、地域社会へ貢献できる事を信じ、自身のキャリアアップをしていきたいです。

ものづくりを通して地域発展の一翼を担う

2017年4月入社

石津 貴之

佐原支店営業部

石津 貴之

石津建材を選んだ理由は何ですか?

ものづくりに興味がありましたので何もない空間から様々な職業の方々と力を合わせ、建物や道路が出来上がりランドマークされていく建設業界に魅力を感じました。
また、私達が扱う建設資材である砂、砕石、生コンといった商品は、構造物の素として見えない所でサポートしています。外からは見えにくいですが、なくてはならない縁の下の力持ちのような存在です。
私は、ものづくりを通して地域発展の一翼を担えることに魅力を感じ、この仕事を選びました。

現在の仕事内容

私は佐原支店の営業職として砂や砕石といった建設資材の販売やそれらを納入するために欠かせない運搬車輌の配車等の業務を行っています。
営業では主に千葉県佐原地区周辺を担当しています。まだ多くのお客様を担当しておりませんが、一日でも早く多くのお客様を担当させて頂けるよう日々仕事に励んでいます。
配車では運搬車輌を提供していただいている協力業者様と密に連絡を取りあいながら、お客様へスムーズに資材を納入できることを常に心がけています。

自らの描くキャリアパスについて教えてください。

私が目指しているのは信頼される営業員となることです。
ただ、お客様へ御見積りを渡すのでは次の仕事には繋がりません。「自分を買ってもらう」つもりでお客様の要望にお応えできる営業員を目指しています。
そのためには自己啓発し、取扱う商品の知識を広げることが必要です。
営業という仕事は多くの人と出会い、話をすることで自分に足りない知識や経験を得ることができると思います。それが自分の成長に繋がっていくと信じています。
人との繋がりを大切にしてお客様からの信頼を得ていきたいと考えています。
粘り強く自分の進みたい方向にキャリアを重ね合わせる直向きな気持ちを大事に自身のキャリアアップをしていきたいです。

資格取得でキャリアアップを目指す

2018年4月入社

石橋 彩加

本社管理部

石橋 彩加

石津建材を選んだ理由は何ですか?

私は、人々の生活や社会に貢献したいという気持ちから選びました。
生活の「衣食住」の「住」を造る建設業が、社会に形を残すことのできる重要な職業なのではないかと考えました。
またその中でも、建設資材販売の仕事は砂や生コンなどを流通させるため、幅広く建設業界へ携わることができ、より人々の生活や社会への貢献につながるのではないかと思いこの仕事を選びました。

現在の仕事内容

現在は本社経理担当として、本社や各支店の日々の支出や入金に関する伝票の作成・処理や、月々の各口座の管理、またそれらのデータ入力を主に行っています。
間違った金額を入力しないように何度も確認をし、入力ミスのないように心がけています。
また、入社当時は知識がゼロの状態からのスタートでしたが、自分のスキルを上げ、より多くの業務に携われるようになりたいと思い、現在は建設業経理事務士などの資格取得にも力を入れています。

自らの描くキャリアパスについて教えてください。

まずは自分のできる業務を増やしていくことが目標です。ただ業務をこなすだけでなく、知識を付け、よく理解し、自信を持って仕事をできるようになりたいです。
そのためにも、資格取得など積極的に取り組んでいきたいと思います。
社内業務において、ひとつでも多くサポート役として頼られるようになり、自分が携わる仕事が地域社会へ貢献できる事を信じ、自身のキャリアアップをしていきたいです。

PROFESSIONAL SUPPLIER PROFESSIONAL SUPPLIER PROFESSIONAL SUPPLIER

新卒採用のお問い合わせ先

0299-92-9311